noteをはじめて一か月が経ちました。あっという間ですね。
いつも記事を読んでくださる方、スキやコメントをくださる方、フォローしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。
おかげさまで少しづつですが前に進むことができています。
カテゴリーアーカイブ: 深海碧の日常
【4コマ】SNS絵描きあるある「適当な絵は評価され、力作はスルー」
バスケの試合中、精神的ダメージを与える行為
中学校と高校で6年間バスケ部でセンターとしてそれなりに鍛えられましたが、いまだに思い出すとダメージをくらうものがいくつかあります。
そのうちのひとつが、めっちゃ接戦のときに決められる敵の3Pシュートです。
手抜きしてnoteくんに褒めてもらうSNS絵描きの本音
連続投稿って(忘れなければ)ちょろいな、と思ったことはありませんか?
絵描きは描いたイラストを載せるだけで手軽に投稿日数稼げる。
おまけにnoteくん(さん?)に「〇日連続投稿!すごいです!」って言ってもらえるなんて最高や。
フォロワーが減った?超ラッキーじゃん
だってその人、あなたの「本当のファン」じゃないんだもの。
「ほうっておくんだな、おまえにも、推し、がいるだろう…」
フォロワーが減ったあなたはとても幸運なのです。
めんどうくさい絡みや、見たくもないものを見ることを義務付けられるイベントを回避できたわけですから。
この幸運は好きなものと向き合う時間に使えますね。
Twitterやpixivなどで絵描きをやっている方、こんな経験はありませんか?
「あれ?一気に増えたフォロワーが日に日に減ってる…」
続きを読む手はその人自身を物語るパーツ
私は人体を描くときに特に苦手なパーツがあります。
それが「手」です。
難しいですよね、手って。
爪や関節の曲がり方、手のひらのふくらみ、シワ、手の甲からうっすら見える骨や血管など、とにかく情報量が顔の次に多い。
アナログではわりと手のスケッチはするのですが、デジタルだとあまりやったことがないなあと思ったので、今回試してみました。
ソフトはPhotoshopCCとメディバンペイントです。
【4コマ】健康の最新情報の罠と創作活動の「おとも」と
絵を描く時や、お仕事をする際の「おとも」はありますか?
キャンディやガム、お茶やコーヒー…いろいろありますよね。
私はコーヒーとチョコレートが大好きで、絵を描き始める前や休憩のときにちょこっとつまみます(チョコレートなだけに)。
今回はコーヒーにまつわる四コマと、これを描いたきっかけのお話です。
続きを読む