noteを一か月連続投稿してみて感じた3つのこと

画像1

noteをはじめて一か月が経ちました。あっという間ですね。
いつも記事を読んでくださる方、スキやコメントをくださる方、フォローしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。
おかげさまで少しづつですが前に進むことができています。



私はオタクで絵描きをやっているので、同じような境遇の人にむけて何か役に立つ情報や私の経験と知識をとどけようと記事を書いています。
ところが、投稿してみると思った以上にいろんな方に見てもらえているみたいで、これは嬉しい誤算でした。

そこで、noteを使っていて感じたことを3つ述べたいと思います。

1、noteには様々なジャンルの人がいる

これはフォローしてくださっている方のページに飛んだ時に実感しました。
私はスキやコメント、フォローされたらほぼ必ずユーザーさんのページを見に行きます。
おもに発信している内容について注目するのですが、みなさん個性豊かな方々ばかりで、とても視野が広がりましたね。
普段、ネットサーフィンしているだけでは出会えなかった情報や、ヒトの感性に触れられるのがnoteの強みのひとつだと確信しました。

2、noteの雰囲気はひと昔前の個人サイト全盛期に少しだけ似てる

記事一覧がギャラリーでコメント欄がBBSみたいなものだと考えると、ひと昔前の個人サイトの雰囲気に少しだけ似ているなあと思います。
あくまで私が通ってきた道と照らし合わせてみて感じたことですが…。
みんなそれぞれ独立していて、マナーを守っておだやかに交流し、自分の得意なスタイルで記事を発信する。
一つだけ異なるのは記事にスキがつくかどうかぐらいでしょうか。

3、noteは自分が学んだことを発信するのに向いている

誤解のないように申し上げますが、なにも漫画や写真、小説のような創作系がダメというわけではないです。
自分が読んでいてタメになるなあと思うのが「人の失敗談や経験談」だったりするからです。
しくじり先生みたいな番組が好きだったので、もしかしたら「その人たらしめたもの」を探るのが趣味なのかもしれない。
あちらは有名人のお話ですが一般人でもこれは同じです。

noteユーザーさんの学びから考えさせられた記事が、私がフォローさせていただいているよろずさんの経験談です。 https://note.com/embed/notes/nfa72d2d13f23

自分が中学生だったころはここまで大人びた考え方を持っていただろうか、いや、ない(反語)。

受験を控えた中学生の方も、大人になってときおり学生時代のことを振り返るようになった方にも読んでほしいです。
自分の意志でなにかを選び、つかみ取ることの大事さと、それによってともなう痛みを知ることができます。

noteを使ってみてわかったことは他にもありますが、とりあえず3つだけ挙げてみました。
今後の課題としては毎日投稿することはもちろんですが、中身を充実させられるようにしたいなと考えています。
ゲームも大好きなので、好きなタイトルについて語る記事も書きたい。
もちろん自分のしくじり経験もまだまだあるので、同じような目に合う人を減らすために積極的に発信していきたいですね。

最後に、この一か月の成果として一番プレビュー数が多かった記事と、スキ数が多かった記事を紹介しておわりにしたいと思います。

プレビュー数でナンバーワンだった記事 https://note.com/embed/notes/nfdd28c274e91

まさか直近で投稿した記事がナンバーワンを取るとは…。
プレビュー数は129でした。

スキの数がナンバーワンだった記事 https://note.com/embed/notes/n747cdc717824

これはタイトルに興味をもって見ていただいたのだろうなと勝手に分析しています。
スキの数は19でした。

メイキングに関してはかなり穴だらけなのにもかかわらず、これだけ閲覧していただいたということが驚きです。

365日投稿したイラストに関する記事も、絵が一部だけの掲載だったにもかかわらずたくさんスキをしていただけて光栄です。

私のnoteの記事はいろんな方の力によって支えてもらっています。
いつも本当にありがとうございます。

まだまだ未熟ですが、これからも自分の経験と知識をもとに絵描き視点で記事を書いていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメントは受け付けていません。