※記事修正しました(2023年7月10日)
金曜から日曜日にかけて行われた中日ドラゴンズとの三連戦後の感想。
タグアーカイブ: 占い
アストーヴァくん【アオイノネイタル】
![](http://fukamint.moo.jp/wrodpress/wp-content/uploads/2023/02/2022_0907_no2_1280px-644x530.jpg)
私のホロスコープの太陽星座乙女座を擬人化したのがアストーヴァ君です。
太陽星座は雑誌とかの星占いで「今月の〇〇座の運勢」とかに使われている星座のことです。
生まれた日だけで占えるけど的中率は人によってまちまち。
その人の性格の「核」になる部分が太陽星座なので、自分ではっきりと「当たっている」と実感するにはそれなりの年月が必要だと思う。
私は西洋占星術を勉強するようになってから自分の太陽星座に対して納得いくことが増えました。
人によっては月星座の方がしっくりきたりする。
でも月星座の方が「無意識」に働くから、私としてはこれはこれでちょっとわからなかったりする。
自分自身について知ることは果てしない冒険のようなものですな。
こっからおまけ↓
【ついでにお知らせも】Daily sketch66 振り向く角度
【ネイタル擬人化】行き遅れたヴィジュアル系みたいだけどどっしり重たいサタぴ~【アオイノネイタル】
今回はアオイノネイタルの土星に関する話でおじゃる。
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見として読んでいただけると助かります。
土星のお話の前に、自分の土星星座を調べてみましょう。
こちらは出生時間がなくても出せます。
http://www.horoscope-tarot.net/i/stn/a_10.html
自分にとっての苦手意識や課題・克服ポイントがわかります。
続きを読む【ネイタル擬人化】アオイノネイタルの前向き担当ユータくん【アオイノネイタル】
今回はアオイノネイタルの木星に関する話でおじゃる。
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見や考察として参考程度に読んでいただけると助かります。
木星のお話の前に、自分の木星星座を調べてみましょう。
こちらは出生時間がなくても出せます。
http://www.horoscope-tarot.net/i/jpt/a_9.html
自分にとっての幸運のありかやどんな分野で成功しやすいかがわかります。
続きを読むなぜ私はリプ欄を制限しているのかというと
私はTwitterでいつもいつでもリプライ欄をオープンにしているわけではありません
ほとんどのツイートは自分しか返信できないように設定してから投稿しています。
「全員が返信できる」という状態でツイートをすることは稀です。
なぜかというと、SNSなどに出没する(八つ)当たり屋からの被害を減らすためです。
【ネイタル擬人化】ヤル気元気根気タンカーのマールスリオ【アオイノネイタル】
(2022年11月27日加筆修正)
アオイノネイタルの火星に関するお話でおじゃる。
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見や考察として参考程度に読んでいただけると助かります。
火星のお話の前に、自分の火星星座を調べてみましょう。
こちらは出生時間がなくても出せます。
http://www.horoscope-tarot.net/i/mrs/a_8.html
「女性用」と書いてありますが、火星星座を調べるだけなら男性でも大丈夫です。
【ネイタル擬人化】創作をするうえで大活躍のヴィーリオ【アオイノネイタル】
(2022年11月27日加筆修正)
アオイノネイタルの金星に関するお話でおじゃる。
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見や考察として参考程度に読んでいただけると助かります。
金星のお話の前に、自分の金星星座を調べてみましょう。
こちらは出生時間がなくても出せます。
http://www.horoscope-tarot.net/i/vns/a_1.html
※「男性用」とありますが、星座を調べるだけなら女性でも大丈夫です。
【ネイタル擬人化】水星は情報や知性、文章などを扱う惑星【アオイノネイタル】
(2022年11月27日加筆修正)
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見や考察として参考程度に読んでいただけると助かります。
アオイノネイタルの頭脳とかコミュニケーション担当の娘です。
キュリーヴァの名前の由来は「マーキュリー(水星)」と「ヴァルゴ(乙女座)」から。
【ネイタル擬人化】ライツ!【アオイノネイタル】
(2022年11月27日加筆修正)
※星読みに関しては自分が学んだ範囲での解釈なので、個人の意見や考察として参考程度に読んでいただけると助かります。
今日は太陽と月の記事だよ。
この「ネイタル擬人化」という企画のことをものすごくシンプルに言うと、自分の出生時のホロスコープに示されている記号や度数をもとに、キャラクターをデザインしてみました、ってことです。
10人のキャラクターは間違いなくこれを読んでいるあなたの中にもいるのです。
ホロスコープは一人一人異なるので違いがわかりやすいのもまた良し。