オリックスバファローズリーグ優勝おめでとう~!

遅くなったけどオリックスバファローズ優勝おめでとう!

試合中継は見ていたけど7回に行く前に疲労の限界で寝てしまったのだ(´Д⊂ヽ

あの後1イニングで6点も取るなんてねぇ。

ロッテのカスティーヨが降りた時に直感で「ラッキー♪」って思ったんだけど、この良い予感は合ってたみたいなのでまあヨシとするか。

オリックスの打線ホント大好き。

毎度ぐるぐる打順変わるのは見ていてシンプルに楽しい。

短いけどこれだけ言いたかった!

ありがとう~バファローズ~。

次はCSやね~。

そいでもって日本一になろうね~。



ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

オリックスバファローズとノーノ―で大記録を打ち立てた山本由伸

※この見出し画像は山本由伸選手とは関係ありません。架空のピッチャー君です。

9/9のロッテ戦でノーヒットノーランを達成した山本由伸選手、おめでとうございます。

以下、オリックスバファローズと山本由伸選手について思ったことをつらつらと書いていきます。

続きを読む →

7月3日の記事を修正しました

最近投稿されたある選手の動画を「最初から最後まで」視聴したので、彼に対する見方や考え方が変わりました。

それに伴って記事も修正した、ということです。

本当に、あの試合を懸命に戦い抜いていた選手たちには申し訳ないことを言ってしまいました。
ごめんなさい。

続きを読む →

野球を見始めてから謎だったもの【キツネのジェスチャー編】

ここ数か月の間で選手が試合の中で成長していくように、私も試合を見ていく中で一つづつ野球の知識を蓄積していくようになりました。

そんな中でも、ピッチャーが試合中に時折キツネのジェスチャーをやっていることが野球ファン初心者の私にとって謎の一つだったのです。

続きを読む →

【2023年】3日くらい遅れたけど横浜交流戦優勝おめでとう!【感想】

DeDeDe De!N!A!(USA的なノリで)。

4月ごろから野球中継をよく見るようになったのですが、気がついたらセ・リーグは横浜DeNAベイスターズ、パ・リーグはオリックスバファローズにハマっていました。

12球団それぞれの試合を見ていて、選手もファンも一番熱いなと感じたのが横浜でした。

ベンチも明るいし、監督はたまにお茶目だし、公式はユニークな企画を出すし、なぜかサイ・ヤング賞投手がYouTuberやりながら先発出てるしで、追いかけたくなるようなネタが豊富ですね。

6月に入ってからは横浜、阪神、ソフトバンク、オリックスのどこかが交流戦を制するんだろうなぁと思っていました。

ところがどっこい蓋を開けたらどこの球団も差がほとんどないという有様。

続きを読む →