幕末の動画を今年もいろいろ見てきたけど、スマカス拳以外で面白かったのが「Pony Islandはバグなのか?」でした。
「ストーリーを含めたゲームとしての面白さ」に重きをおいた感じです。
キャラクターが沢山出てきてどうこうするというより、テキストと最低限のキャラクターだけで物語を進めるので、ユーザーの想像力次第で深みが増すタイプのゲーム。
いろんなギミックが出てくるんだけど、坂ちゃんのリアクションがいちいち面白い。
面白すぎて絵を描いている時のBGMがわりに聞いているくらい。
パーツ分けとかのわりと単調な作業でダレるんだけど、ゲーム実況を聞きながらわりかし放り出さずに済むからありがたいのであります。
このゲームの製作者は「遊び心」をわかっていると思う。
そして坂ちゃんがだまされたところでは私も同じくだまされるっつー、一種の一体感すら得られる稀有なゲームだった。
ということで感想を一枚絵にまとめてみたよ。

カオスすぎてよくわからない人は動画見てね。
上記の画像がだいたい合っていることに気づくであろう…。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。