※水着を着た男性の絵なのでちょっと刺激的です。見る時は注意してください。
外はまだまだじっとり雨が降り続いていますが気持ちだけでも明るくできたらなあということで、7月に入ったことだし「夏・海・イケメン」的な雰囲気のバカンスを先どりしたイラストを描きました。
今回の練習内容としては前回同様に「筋肉」と、それに加えて「水しぶき」「体についた滴」など、自分があまり得意ではないものをそれなりに描けるレベルまで上げる…といった感じでした。
水しぶきをもっとリアルに描けたらなあとは思うのですが、いまの私ではこれが精いっぱい。エフェクトでごまかさないようにしたいものです。
自分の中の課題としては魅力的に見える構図と女性にときめいてもらえるような画面にする、というものだったのですがキャラクターの表情が少しぎこちないですね。
モノクロから完成までの様子を用意したのでみていきましょう。

これはモノクロで下絵を描いていた時。後ろに浮かんでいるのはビーチボールのつもりです。手をこちらにむかって差し伸べるポーズはすでに決定済みだった。

これはカラーモードで色を塗ってみたときのやつ。イメージが違うので塗り進めるのをやめました。もう一度モノクロに戻そうと決意。少し描きこんでからまたカラーモードで別の肌色で塗りなおそうというプランに変更。

モノクロでしっかり描きこむことにしました。立体感を意識しつつツヤも加えていきます。今回は右腕の血管がうまくいったと自画自賛。背景もいつのまにかボールが流されて消えている(ということにしておこう)。

カラーモードで着色。濃いめの肌色で塗ったんですけどね…。日焼けしすぎた感じだあ。これはレイヤーを複製して色調補正で明るくします。

ハイ、また急に完成へとびましたよ。
キャラクターを描きこんで、水滴くっつけて、水しぶき散らして、背景をぼかして終わりです。単純でしょう?

これはトーンカーブで明るくしたバージョン。こっちのほうが爽やかさがアップするかな。好みの問題かもしれません。
このイケメンくんは公務員とかお堅い仕事をやっている設定です。羽を伸ばすために海へ来たわけですね。地味な水着なのは役人魂さ(?)。
彼が誘っているお相手は…あなたの想像にお任せします。
今日もちょっとだけ手順を載せてみましたがどうでしょう。
イケメンへの執着心がにじみ出ているのがおわかりいただけたと思います。
まあ、練習は必要だしそれはべつにいいのですけれども、課題の女性をときめかせることについてはもう少し勉強がいりますね。
コンテストの記事のときにも言ったかもしれませんが、乙女ゲーに代表されるようなキラキラした絵柄が自分にはあまり向いていない気がするので、できる範囲でどうにか魅力的なイケメンが描けるようになりたいのです。
練習してて気づいたのですが、構図を極められたらグッとくるシチュエーションも自由自在に作れるなと。新たな野望が芽生えました。
遅すぎる気づきではありますが、何かを始めるのに遅すぎることはないのでこれからもはじけるような筋肉とイケメンにこだわっていこうと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。