ネイタル擬人化シリーズです。星読みが好きだから、自分の中にある10天体を擬人化しちゃおうというコンセプト。かなりマニアックな内容となっております。
今日のテーマは私の金星星座と火星星座を擬人化したものです。
※このシリーズの人物設定に関しては、西洋占星術の知識やセオリー、共通認識だけではなく、ホロスコープを読んで自分の心が感じたことを丁寧に表現することに重きを置いています。
初心者の方は、まずこちらで自分の10天体の星座を出してみてください。その中から金星星座と火星星座が見つかると思います。
あなたのホロスコープの10天体の星座をチェックします♪ あなたのホロスコープの10天体の星座(サイン)を無料で調べることができます♪ www.horoscope-tarot.net マジカル ミステリー アロマ|Magical Mystery Aroma www.mm-aroma.net
こちらはサビアンシンボルです。ホロスコープがある程度読める方用。 獅子座 | 「獅子座」の記事一覧です。 sutakuro.com
西洋占星術は当たる当たらないよりも、もっと自分を深く知るための手掛かりとして使ってもいいと思います。
前回は自分のホロスコープを載せるのを忘れるという盛大なミスをやらかしたので、その教訓を生かして先に出します。

金星と火星のターンが来ました。ちょっとだけ月も出ます。

私の中の獅子座金星、火星を表現するとこんな感じ。暑苦しい。
金髪、ロンゲ、色黒、たれ目、オッドアイ、双子、設定どんだけ盛るんだ。
彼らはとにかく派手で目立つイメージなんですよね。
どんと構えて動じない、王様っぽさも意識しました。
はい、ようするに全部自分の好みをのっけただけです。
女性にとって火星は好みのタイプをあらわすのでまあ、しょうがないよね。
【詳しいプロフィール】
金星(逆行):男
名前:ヴィーリオ(弟)
サビアンシンボル:獅子座24度「身だしなみの整っていない男」
火星:男
名前:マールスリオ(兄)
サビアンシンボル:獅子座19度「ハウスボートパーティ」
二人の名前は神様の名前と獅子座の英語読みを合わせたものです。
金星と火星は私の日常ではけっこうな頻度で影響を与えてくれます。学生時代は運動部だったけど、この天体たちに助けられた部分も大きい。スポーツで一番を狙うのは楽しかった。

なにを表しているかというと、月と90度という角度を取っているので、お互いの存在が気になりつつも活動ペースがすれ違ってしまう関係…です。
凶角といえど、うまいことお互いの長所を出し合って協力できたら、かなりいい結果が出せるのではないかなと。
このイラスト、じつは私の中でよく起こる葛藤なのです。
静かに集中したいから放っておいてほしい月蠍と、もっと派手に、一緒に遊ぼうと誘いに来た金火獅子の兄弟。火と水だからホットとクールでなかなか合わない。でも、お互いの行動の真意に気づいた時にようやく手を取り合える、そんな感じです。
ちなみに良い連携プレーを生むときのパターンとしては、金星が「こういうのが心地よいね」という案を火星に出して、それを表現するように月に働きかけると集中して作品を描き上げることができる…という流れがあります。
あんまり大声では言えませんが、いわゆるセクシーでセンシティブな作品を描く時も金星と火星のコンジャンクションがバリバリ効いています。
つまり、この兄弟は控えめに言って「存在感も発想もきらびやか」。
ほかの天体ともアスペクトを取っているので、この先の更新で少しづつ人間関係があきらかになるでしょう。
星読みに関するお話だとふわふわしてて何のこっちゃと思われるかもしれませんが、とりあえず「私の中にこういうキャラがいるんだよ」ということをお伝えさせてください。
ネイタル擬人化では先にイメージだけ形にすることを優先しました。名前とか服装は最終決定では変わるかも?
次回はどの天体が登場するんだろうね。
太陽のイメージが自分の頭の中で既にアレなんで、慎重に取り扱いたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。