
2024年2月12日にオリジナルイラストサイト「fmtia」が閉鎖しました。
およそ9年と10か月半ほどやっていたサイトなので、思い出でも語ろうかと思います。
そういえば今年はうさぎ年なのにうさぎのイラストを描いていなかったので、今更ながら出してみます。
なぜ絵の雰囲気がセクシー路線なのかは謎。
ドジャース(山本由伸争奪戦の)優勝おめでとうございます。
私としては、あとは今永昇太さんが加入してくれたら2023年は何も思い残すことはなく年を越せそうです。
※後半辛口&毒舌なので阪神ファンの方は読まないでください。
オリックスはケガ人多め、病み上がりの人もいてボロボロな中、本当にここまでよく頑張った。
不思議な底力、執念こそがオリックス・バファローズなのだろうなと。
みんな本当にいい選手ばかりで、今年追いかけてきて良かったとつくづく感じます。
この日本シリーズはシュンペーターがいても、おそらく厳しい戦いになっていたんじゃないかなぁ。
試合中継は9回で桐敷君からピッチャーが変わったあとTV消しました。
阪神の「あと一人」コールがあまり好きではないので。
でも、頓宮君の意地の一発は見ておけばよかったかなと若干悔いています。
う~ん、流石パ・リーグの首位打者。ただじゃ終わらねぇ(笑)。
タイトルに「感想」とか付けつつまともな感想書けなくてごめんなさい。
とりあえず今日の日本シリーズのオリックスVS阪神戦まとめ。
〇杉本君の二塁打
〇若月君のタイムリー
〇宗君のバント(犠打2つ)
〇中川君の犠牲フライ
〇紅林君の2ランと4球3つ
〇頓宮君のダメ押しホームラン
〇福田君のヒット
〇大城君のグラブトス
〇マーゴの守備
〇森君の超ファインプレー
〇山本君の完投
〇中島監督の選手への信頼感
オリックスの「全員野球」、やっぱり好きだわ。
ベンチ含めてみんなヒーローだわ。
録画していたんだけど、容量足りなくて途中の頓宮君のホームランだけ抜けてしまった…。ぐぬぬ。
明日は宮城君!
最後まで応援するぞ~!
うおおおめでたいぃぃぃ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)<サトシヨウヤッタ ミンナヨウヤッタ
一戦目は山本君にしてはかなり珍しく大量失点でどうなるかと思ったけど、やっぱり最後はチーム力がものを言うんですね~。けっこうヒヤヒヤしたけど、あの初戦を勝てたの大きかったわ。
一敗してしまったけど、まあ大きく崩れることはないだろうと、そんなこんなで今日は気持ち的に楽に見られました。
杉本君と紅林君のフィジカル面が気がかりですが、軽傷であることを祈ります。
CSは杉本君が毎日絶好調だったのが頼もしかった。
そして本日の先発だった宮城君のピッチングも素晴らしかった。
今シーズンはちょいちょい苦戦していただけに生き生きとした好投っぷりは嬉しい。
阪神戦はお互いのファンの応援次第でかなり勝敗の行方が左右されそうですね。
とくに、どこの球場もホームにしちゃう阪神ファンは応援のパワーが凄いからね。
私も負けじとTVの前でオリックスバファローズを応援したいと思います。
今日は見出し画像もイラストも用意できなくてすいません_(-ω-`_)⌒)_
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
遅くなったけどオリックスバファローズ優勝おめでとう!
試合中継は見ていたけど7回に行く前に疲労の限界で寝てしまったのだ(´Д⊂ヽ
あの後1イニングで6点も取るなんてねぇ。
ロッテのカスティーヨが降りた時に直感で「ラッキー♪」って思ったんだけど、この良い予感は合ってたみたいなのでまあヨシとするか。
オリックスの打線ホント大好き。
毎度ぐるぐる打順変わるのは見ていてシンプルに楽しい。
短いけどこれだけ言いたかった!
ありがとう~バファローズ~。
次はCSやね~。
そいでもって日本一になろうね~。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。