早ァァァァイ!(笑)
新環境への移設メンテナンスは14時14分に始まって14時15分に終わりました。
いちおうサイトとブログを点検しましたが特になにも問題はないみたいですね。
私はITに疎いので、ソフトのアップデートとかメンテナンスとかが完了するとエラーメッセージにおびえながら動作の確認をしています。
英数字で「〇〇ERROR」とか左上に表示されるとドキッとするんですよ。
まあ、一番背筋が凍るのはブルースクリーンを見た時ですが…。
この記事が投稿され、閲覧ができることをチェックしたら本当の意味でメンテナンス後の点検は完了しますね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
タグ: お知らせ
【重要なお知らせ】私のフォロワーさんとnote外からも応援してくださる方へ
noteの3月分と4月分の記事は移し終わった

はーい、おつかれーわたしー。
よくやった。ホメてやろう。
noteの記事はまだまだあるので、移動の作業は続けていきたいと思います。
ここまでの成果を振り返ってみると、あれだな、やっぱり「自分の心」とか「内面」を丁寧に書いた記事は伸びるんだなってこと。
スキの数で一番低かったのが2015年に描いたイラストをまとめた記事で、なんと「2」。
あぁ~、やるせない。
あの記事にスキをつけてくれた二人はいったいどういう理由でつけたんだろうか。
逆に気になる。逆にね。
こっちもそのうち徐々に記事が増えていくでしょう。
コメント欄もない、いいねもない、リツイート機能もない。
あるのは私の魂とそれがこもった作品だけ。
ホームグラウンドはなんだかんだでやっぱり落ち着くのです。
サイト更新とアイクの落書き
名前変えました(ついでに占いの話も)
これまでアルファベッドの「fukami」でしたが、これからは「深海碧」として活動していきます。
続きを読む →サイト更新しました
オリジナルイラストサイトの方に三点新作追加しました。
一枚目のバイオリン弾いている女性は亡くなった騎士のためにレクイエムを弾いています。
彼女は音楽をたしなむニンフのつもりでございます。
カードゲームのイラストを想定して制作しました。
二枚目はアイテムのアイコンですね。
ブラウザゲームとかで使われるとしたらこういう感じだろうと思われるものを詰めました。
岩山の絵はYou tubeにあるスピードペインティングの動画を見ながら描いたものです。
動画時間は短いけど自分の手で描いてみたら案外大変だったということを学んだ一枚。
ブログの改装を行います
いつも当サイトやブログにお越しいただきありがとうございます。
10月1日からちょっとずつリニューアル作業を行いたいと思います。
その間ブログがなんかおかしなことになったりするかもしれません。
改装で主にやることは以下の通り。 続きを読む →
更新履歴
2014年3月22日:四コマ4点、ブログ絵2点追加。
久しぶりに新作更新できたー。
セオドアの顔がアレですけどこういうの描いてしまうんです。というか顔芸が好きなんです。
おちょくられるカインも大好きなんです。
ちょいイラ系のネタをセオドアとカインでやっていくかも。
ブログ絵は一部修正しています。
修正前と後をみてみよう!(提案)
閲覧者の皆様へ。
ギャラリーの作品やブログ記事の閲覧ありがとうございます!
タロットor拍手のご利用もすごくうれしいです(‘◇’)ゞ
毎日の創作活動の励みになっています。
聖竜騎士カインと嫌なカオのセオドア。
この鎧のデザインは描くとき手こずる。
大まかにとらえてからひたすら練習積むしかないな……。
十数年ぶりにバロンに戻った浦島カインなわけですが、バロンで今流行っているものとか自分の知らない間に作られた建物とか店を目の当たりにしてひたすら動揺を隠しているとよりオッサンらしさが際立ってイイと思います。
セオドアはセオドアで流行りとかは一応知ってはいるものの、王子様育ちということでそこまで詳しくない。
聞きかじった情報だけを頼りにカインに説明。
二人してとんちんかんなニワカっぷり&知ったかぶりを発揮して町民にひそひそうもびっくりのヒソヒソ話をされているという光景を想像したらソーマのしずく吹いちゃう。
そんな二人に赤い翼の隊員たちが後でこっそり本当のこと教えてくれるんだよ、きっと。
雑学や町の流行りとか文化には疎いカインとセオドアってのを想像してました、ハイ。
一次創作サイト正式オープン
更新履歴
2014年3月2日分:ブログ絵一点追加
水彩絵だけまとめてみました。
ローザとアーシュラのポーズが一緒ということにいまさら気づく。
そしてちょっと恥ずかしい。自分の引き出しの少なさが出てるね!
ブログ絵が溜まりに溜まっていてこりゃどうしたもんかと考えている最中です。
あとついでにワードプレスのヘッダー画像変えました。
今のところ一種類です。
そのうち追加するかも。
ABOUTページも少し修正しました。
自分の好きなものの傾向をちょろっと載せてあります。
みつあみほどいたら腰ぐらいまで届きそうだねー。
そしてFF4の男性陣がほとんどロンゲという事実に気づく。
髪切りデスマッチとかやらせたら面白そう(昔の生ダラでよくやってたのよー)。