

動物はあまり描かないので、ときどき図書館などで動物デッサンの本を借りたりして家で練習するようにしています。
動物の骨格とかがちゃんと示されている本はいいですね。基本的な構造を知るとその動物らしさを表現するのに役立つ。
しかし動物クロッキーも奥が深い。
描いている最中はものすごくアタマを使うというか、普段使わない身体の部位に負荷をかけているような感じ。最初は苦戦するけど、徐々になれてくるにしたがっていつもと違うお絵かきが楽しめる。
私にとって動物を描くことは、絵の引き出しを増やすのに必要不可欠になりました。サバンナの動物とか爬虫類の描画も勉強したいですね。格好いいモンスターが描けるようになることも目標のうちのひとつだから。
そんなわけで今日のお題は動物クロッキーでした。
短めですがここまでお読みいただき、ありがとうございました!