オリックスバファローズとノーノ―で大記録を打ち立てた山本由伸

※この見出し画像は山本由伸選手とは関係ありません。架空のピッチャー君です。

9/9のロッテ戦でノーヒットノーランを達成した山本由伸選手、おめでとうございます。

以下、オリックスバファローズと山本由伸選手について思ったことをつらつらと書いていきます。

続きを読む →

Daily sketch88 ポップ

あんまり描かないタイプの絵柄で描いてみようシリーズ。

シティポップ系のイラスト(というか加工?)が流行っているみたいですが、私がやると右上みたいになります。

元の絵は左上で、あとは全部色調補正でいじったやつです。

ここに「直感で答えてください。この中で一番惹かれるイラストは?」っていうクエスチョンと答えを添えたら心理テストの完成ですね。

ああいうのを時々見かけるとついついやってしまいます。

Daily sketch87 お姫様カット

お姫様カットっていう髪型あるよね。

中一の時に部活動でチームメイトの一人がこの髪型にイメチェンしてきた時はびっくらこいた。

さすがに練習中は髪の毛は結んでいたけれども。

Daily sketch85 視線の先

階段をピンヒールで昇り降りするのってけっこう勇気がいると思うんですよ。

私は学生時代に足首の捻挫を何度もやっていたせいか、階段で厚底靴やピンヒールを履いたお姉さんを見るとケガをしないように祈る癖がついてしまったのです。

あと、道端ではマンホールのレリーフの溝に気をつけてください。

ヒールが嵌ると靴がすっぽ抜けて一人シンデレラ状態になるからね。
ちょっと恥ずかしいのだ。

2017年に描いたらくがき

線画をスキャンしてPhotoshopで仕上げをしてみました。

横浜DeNAの今年のスローガンとポスターが格好いいのでその影響を受けています。

手持ちのブラシでなんとかそれっぽくできないかな~とか思いながら描いていました。

絵の人物とベイスターズはなんも関係ないです。

エフェクトだけ練習したかったのだ。

なんか筆の勢いとかインクの飛沫が描かれたものって迫力あるよね。

スポーツの広告に使われるとよりインパクトがあって良いわ~気分上がるわ~。



ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

【2023年】3日くらい遅れたけど横浜交流戦優勝おめでとう!【感想】

DeDeDe De!N!A!(USA的なノリで)。

4月ごろから野球中継をよく見るようになったのですが、気がついたらセ・リーグは横浜DeNAベイスターズ、パ・リーグはオリックスバファローズにハマっていました。

12球団それぞれの試合を見ていて、選手もファンも一番熱いなと感じたのが横浜でした。

ベンチも明るいし、監督はたまにお茶目だし、公式はユニークな企画を出すし、なぜかサイ・ヤング賞投手がYouTuberやりながら先発出てるしで、追いかけたくなるようなネタが豊富ですね。

6月に入ってからは横浜、阪神、ソフトバンク、オリックスのどこかが交流戦を制するんだろうなぁと思っていました。

ところがどっこい蓋を開けたらどこの球団も差がほとんどないという有様。

続きを読む →