あー、ラブレターもらいたかったなー

画像1

A「ラブレターもらってみてぇよな」
B「なんだよ、そんなにクールなやつがいいのかよ」
C「(差出人がわからないラブレターってどうすればいいんだ?)」

とある三人の少年の会話。

A君は誰かにとっての憧れの存在になりたがっています。
B君は完全に人の話を聞いていません。
C君はラブレターもらったけど匿名なのでちょっと困り気味。

という感じのひとコマ。
クラスの女子の間ではクールで大人っぽい男子がもてはやされているわけですね。

まあ、今どきはラブレターよりデジタルで思いを伝えるのが主流なのでしょうけれども。
こういうレトロなのもいいかなと感じるのです。



ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

迷える仔ヒツジ?【お絵かき練習帳】

三年ほど前に描いた絵に手をくわえました。私は絵を描きっぱなしで放置することがよくあります。昔のフォルダをたびたび見かえして、完成できそうなものがあったらそれに着手する、というようなことをしています。

物語的なものをイメージしながら描く、ということを習慣化させたら少しは凝りかたまったアタマも柔らかくなるかな、と思って今回もやりました。

続きを読む →