サントラのレビュー

最近購入したゲームサウンドトラックのレビューです。

xen_1
ゼノブレイドのオリジナルサウンドトラック。
実はこのゲーム未プレイです。
とある曲を聴くためだけに買いました。

xen_2
中はこんなかんじ。

ネットをやっていたらたまたまゼノブレイドの戦闘音楽に出会いました。
その時に聴いた「機の律動」という曲が物凄く自分の好みにドストライクだったのです。
出だしのイントロから格好いい。
疾走感あふれる感じで、体の内側から熱くなるメロディーです。
ギターの旋律がまたよりいっそう盛り上げてくれて、気合を入れてお絵かきする時はこの曲をリピート再生で流しています。
たった一つの曲を何度も聴くためだけにサントラまるごと購入したのは初めてでした。
未クリアのサントラ買うことはあっても未プレイのものはそうそう手を出したりはしないんだけど……。
そんな普段の自分を乗り越えるくらい「機の律動」という曲に惚れ込んでしまった。

ゼノブレイドの作曲家を調べたら複数人いることに気づきまして。
LALや聖剣LOMの下村陽子さん、クロノトリガーの光田康典さんは知っていたのですが、「機の律動」を作曲したのはACE+という音楽ユニットの方々でした。
最初はなんとなくテイルズシリーズの桜庭統さんかな?と予想していたのですが、とんだ勘違いでした。
もう既に自分の中のゲーム音楽家リストにばっちり追加済みです。

sf2_1
サガフロ2のピアノアレンジ。
オリジナルサウンドトラックが好きな人はこちらも購入してみていいかも。

sf2_2
ブックレットには楽譜がついているよ。
ピアノ弾けないから眺めるだけ~。

ピアノ音楽が元々好きでした。
中でも浜渦正志さんが作ったサガフロ2の音楽はピアノを使った曲が多めなので、よく作業用のBGMとして聴いています。
このアルバムに収録されているものの原曲自体がピアノの主体の旋律です。
それをもとにピアノのみのアレンジバージョンになっています。
ジニーが誕生したイベントや歓楽街の帝王(笑)のイベントで流れる曲も入っているので、聴きながらサガフロ2の思い出に浸るもよし。
ただ、一曲ごとのタイトルがα_1とかβ_2などの記号と数字の組み合わせなので、聴かないと何の曲なのかわからないところがネック。
戦闘以外の、癒し系の音楽多めです。
リラックスしながら絵を描きたいときはこのアルバムにしよう。

基本的にPC上での作業中はゲーム音楽を中心に流しています。
テンポによって筆の速さが変わる、ような気がする。

なまえをいれてください

2014_120
ゴルベーザとルカ。

ルカ「いい加減名前くらい教えてよ……」

ゴルベーザ「……」

名前ネタが好きなので黒衣の男にも突っ込んでおこう。
黒衣の男とか謎の男とかは名前がないわけですが、普段一緒に行動するうえでは何て呼べばいいのか困りますよね。
しかもあの格好でいきなりPTに参加するとか普通だったら全力でお断りされるのではなかろうか。
ラモンとかジェフみたいな偽名を使ってくれればまだとっつきやすかっただろうに。
プレイしている時は緊張感漂うメンツだなあと思ってたけど、見方変えると案外面白さが色々発見できそう。

エッジ

2014_117_2
肩見せチラリ。SFC版のドット絵がどうしてもリーゼント&青ひげのおっさんに見える。

飛空艇改造の手伝いサボってリディアとくっちゃべるけどシドに首根っこつかまれてずるずる引き戻される26歳。
あの一連の動きは波平さんに叱られるカツオみたいでした。
初対面ではローザのことは「かわいい」、リディアのことは「美人」と言うわけですが、逆じゃないのかーと不思議に思った。

一次絵二枚

2014_115 2014_99_1

久しぶりにゲームハード買ったりしばらく来ないだろうと踏んでいた某通販会社から服が届いたりと、今週は不在伝票&段ボール箱と縁が深い一週間でした。

レビューやらプレイ日記やら色々楽しみなことが増えてにんまり。

閲覧者の皆様へ。

サイトへの訪問&ギャラリー、ブログ記事の閲覧ありがとうございます!
一次サイトにもそろそろ何かしら追加したいので、今週は一次絵祭りでした。
大き目サイズで描く練習も兼ねてますp(・ω・)q

拍手&タロットもありがとうございます!
更新分はブログ絵が続いていますが、過去のものも楽しんでいただければ嬉しいです。
一次サイトもSKETCHにブログに載せた分を追加していくので、よろしくおねがいします_(._.)_

一次絵

2014_114_1なんか目つきの悪い幼稚園児みたいだなー。

昨日の「MOZU」は色々スカッとしたようなぎょっとするような内容だった。
ナース服着て血まみれでめっちゃ格闘強いってどんだけ。
宏美ちゃん容赦なさすぎィ!
あと、あの爆発に巻き込まれても服だけボロボロとかドラゴンボールもビックリの奇跡じゃね。
ちょっと突っ込みどころ満載だったよ!
でも来週もたのしみ!

一次絵

2014_113_1
ワードプレスは画像アップロードサイズが2M以内なのがつらい。

ニンテンドー3DSLLのシアトリズムCCモデルとソフトのセットをポチりました。
今所持しているPSPはDFFモデルです。
これから新ハード買う時は限定モデルとソフトのセットにしようかな。
面倒くさがり&優柔不断な自分には有難いです。

一次絵

2014_112
おててのしわとしわを合わせて。

手が小さい人はおおざっぱで、大きい人は繊細だそうです。
手相の本読むと大抵そのようなことが書かれています。
時計とか宝石の職人さんの手ってよく見ると意外と大きいから、細かい作業に必要な繊細さが備わっているのかなと。

自分の手は体格のわりには小さいほうだと思います。
バスケットボールをやっていたんですけど、その時に先生から指摘されて自分の手が同じくらいの身長の子と比べて結構小さかったことがわかりました。
チームメイトで私より背の低い子の手のひらと手のひら合わせてみたら指の長さが1~2センチくらい違った。
さらに驚いたことに10センチ以上低い自分の母親と比べてみたら手の大きさが大体同じくらいだった。
スポーツをがっつりやるなら手が大きいほうが有利なのは間違いない(特に球技)。

手が小さいほうが良い場面ってどんなのがあるかな?と考えていたら一つだけ思いついた。
手袋だ。
大抵どんな手袋もはめられるからバッチコーイ。

絵を描くうえでは手の大きさって左右されるのかなあ。
ただ、おおざっぱという性格はにじみ出とるのう。