イラストで配色のマンネリ化を打破したい時は〇〇をしよう

画像1

普段、自分があまり配色に使わない色を使ってみたらどうなるか実験的にやったものです。髪の毛の色って、私の場合は無意識に金色とか茶色とか黒色を選んでしまうので、あえて青とかオレンジも塗ってみようと思いました。

続きを読む

美少年を描く練習をすると自給自足が捗る(ただし私のみ)

昔、絵描きたちのあいだで「自萌え」という言葉がひっそりと流行っていたそうな。誰に評価されずとも、SNSの荒波に揉まれようとも、「自萌え」できればそれでいいじゃない。私の作品はいつだって最高なんだもの。

続きを読む

【メイキング】左右対称にするとちょっとだけ映える絵になる

もうすでに使い古されたテクニックかもしれませんが、絵描きとして復習をするという意味で紹介したいと思います。

左右対称を極めると飾り付きの枠を作ったり、模様を描くのに役立つので知っておいて損はないですよ。

まず、左向き(あるいは右向き)で右端までめいっぱい描きこんだイラストを用意します。

続きを読む

写真の模写から学んだこと【10枚】

気がついたら夢中になって描いてしまうものやテーマってありますか。

私はどうも写真を模写するのが好きみたいです。
カンタンにスケッチして終わりにしよう、と思ったらいつのまにか描きこみが進んでいることがしばしばあります。

2018年は、これまであまりフルカラーでばっちり模写したことがなかったなあと考えて、それならとがっつり時間をかけて見本の写真にどれだけ近づけるか試すようなことをしていました。

模写から学べるものはいっぱいありますね。
やってみると、自分が普段見えている色が錯覚だらけということがよくわかります。

いちおう、最初に自分でカラーパレットから色を選びますが、答え合わせとして写真をスポイトツールで選択して確認します。
明るい色かと思ったら実はすごく暗かったりするので驚きますね。
このへんは模写をやっていて飽きないところだと思います。

あと、立体感の出し方についても勉強になります。
「なにを模写するか」によりますが、絵を描くときのコツを総合的に学びたいときに模写は便利です。

続きを読む

妖精のイラストメイキング

2018年は海外のカードイラストを描いている絵師さんにあこがれてDeviantArtなどに出向くことが多かったです。
その時に自分もいつかカードイラストのお仕事がもらえるようになりたいと思って何枚か練習用に描きました。

この妖精のイラストはそのうちの一枚です。
すごーく迷走しました。おもったより大変だった。

結論から先に言うと、「テーマや設定は最初の段階できちんと決めておいた方がいい」ってことです。
当たり前だろとツッコミが入りそうですが、これまで「なんとかなるやろ」精神でがむしゃらに突っ走ってきた自分にとって、これは結構むずかしかった。

そんなわけで反面教師的な意味合いをこめたメイキングです。
お絵描きをされている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

2018年の年賀状イラスト【プロセス付き】

またしてもおおざっぱメイキングですがなんとなく「こういう雰囲気で描いているのか」ということが伝われば幸いです。
使用ソフトはメディバンペイントが8割、Photoshopが2割くらいの割合です。
絵の塗りや描きこみはほとんどメディバンペイントの水彩ブラシだけです。
Photoshopは最初のラフ作成と画像サイズ変更に使いました。

続きを読む

SNS絵描きの苦悩「ウユニ塩湖多すぎ問題」【メイキング付き】

ウユニ塩湖を見たことがありますか。
空のうつくしさが地面に鏡のごとくうつる幻想的なあの場所です。
これがpixivなどを利用する絵描きたちのあいだで一時期ものすごく流行っていました。
あまりにも流行りすぎていてちょっとした胃もたれがおきるくらい。

続きを読む

手はその人自身を物語るパーツ

私は人体を描くときに特に苦手なパーツがあります。
それが「手」です。
難しいですよね、手って。
爪や関節の曲がり方、手のひらのふくらみ、シワ、手の甲からうっすら見える骨や血管など、とにかく情報量が顔の次に多い。
アナログではわりと手のスケッチはするのですが、デジタルだとあまりやったことがないなあと思ったので、今回試してみました。
ソフトはPhotoshopCCとメディバンペイントです。

続きを読む

二つのコツをグラブル塗りから学んだよ、という話

ここ数年は流行りの絵柄の研究を独自にして、自分で描いてみたりしていました。
今現在も少しづつですがやっています。
トレンドが気になるのと、絵描きとしてひとかどの人間になりたいのであれば、吸収できるものは何でも吸収しなくてはという欲望からきています。

私にとって最大の課題はトレンドの絵柄を継続して描けるかどうかということでした。
正直、やってられないなと思いました。
とにかく最近の絵はレベルが高すぎてにっちもさっちもいかんのです。

それでもこれじゃあいけないね、と感じてとりあえず有名どころのソシャゲで絵柄が統一されているグランブルーファンタジーから学ぼうと思ってせっせとスケッチしました。
たった数時間の作業でしたが大変苦痛でした、はっきり言って。
元々綺麗な線画が得意ではない人間にはこの手のイラストはかなりハードルが高いです。
がんばって描いた結果がこれだよ↓

続きを読む