ロマサガ1のリマスター版サントラ関連の情報を拾ってたら偶然このようなサイトにたどり着きまして。
http://music.square-enix.com/audio/
そこでは24時間スクエニ音楽を堪能できるというすンばらスィーところなのです。
自分の今の気分に合わせて楽曲テーマを変えることができるという仕様。
作業中のBGMにピッタリです。
PCでお絵かきする時はここを使わせていただこう。
「!???!!!?」というテーマはなんともいえないマイナー感がクセになりそうです。
ただ、ちょうどいいところで音楽が切れてしまったり、読み込み中エラーが出たりするのでそれさえなければなあ……。
未プレイのゲーム音楽も聴けるのは有難いです。
プレイリスト画面見ると現在流れている曲とアルバム名がわかるから買いたいときはすぐにストアへ直行できるのも良い。
FF11と聖剣LOMのサントラ欲しくなってきたよー。
二つとも未プレイだけど結構自分好みの曲が多めでした。
ロマンシング佐賀というイベントの公式サイト見てきました。
http://romasaga.jp/#_ga=1.234214039.869728372.1399368330
もう、サイト内のデザインが色々突っ込みどころ満載でサガファンとしては歓喜の乱れ雪月花からのマキ割りダイナミックってなもんですよ。
ページの中ほどに小林智美さんが有田焼きを制作している動画があったので見てきました。
いやはや……時間を忘れて見入ってしまった。
お皿に描かれた人物が大好きなロマサガ2の最終皇帝男と女だったので、興奮しまくりでした。
ひと筆ひと筆線を引いていくってのはとてつもなく集中力使うだろうなあ。
大変そうだけどちょっと面白そうだなと思いました。
ロマサガ2のエンディングはちょっと寂しい感じだけど最後に救いがあるのがグッとくる。
画集の「時織人」では酒場でリラックスしてる最終皇帝男がいるんだけど、私服姿も格好いいのです。
あー、この二人を同じパーティーに入れたい。